つゆを豪快にかけた、ぶっかけうどんです。モロヘイヤに豚肉、長芋など、具をたくさんのせると、栄養価がぐっとアップ!元気がでる一皿になります。
<ぶっかけつゆ>
※ ぶっかけつゆは市販のものでも可。
① ぶっかけつゆを作る。鍋に<ぶっかけつゆ>の材料を全て入れ、ひと煮立ちさせたら粗熱をとり、冷蔵庫で冷やしておく。
② モロヘイヤを茹でる。茎と葉に分け、沸騰した湯で茎から先に茹でる。茎を入れて30秒くらいしたら葉を入れて、さらに20秒くらい茹でる。
③ 茹であがったら冷水にとり、水きりして細かく刻む。
④ 鍋に少量の水を沸かして、豚肉をさっと茹でたらざるにあげておく。(茹でる際、酒と塩少々を入れると、肉の臭みが取れ、やわらかくなる)
⑤ 長芋としょうがはすりおろし、細ねぎは刻んでおく。
⑥ うどんを茹でて、冷水で冷やし器に盛る。
⑦ うどんの上に、モロヘイヤ、豚肉、長芋、しょうがをのせ、ぶっかけつゆをかけて、刻んだ細ねぎをちらす。